我が家のキンリョウヘンには、たくさんのカイガラムシがつきます。

ミツバチの分蜂時期になるとホームセンターにたくさんのキンリョウヘンが並べられるんだけど、これがまったくカイガラムシがついてない。

栽培元は何か秘策を持っているんじゃないと勘繰ってしまいます。
葉っぱは綺麗だし、勢いあるし、花芽もたくさん付いている。

細いブラシでこそぎ落としているんだけど、とても間に合わない、
葉っぱの根元に残っているのがいつも間にか増えているんでしょう?

まったくぅ〜です。

で、今回は天下の万能農薬であるスミチオンと、カイガラムシって言えばマシン油、
これを噴霧器でシュッシュッとたっぷりかけて、しばらく様子をみることにします。

今は雨の季節雨が流してくれればいいんですが……