5月の末、梅雨時期の晴れ間は貴重です。
あちこちで刈払い機のエンジン音、トラクターのエンジン音が聞こえてきます。
ぼくもトラクターで家庭菜園の耕運をしました。
家内は草よけの防草シートを張っていました。
ニコはぼくらの作業を見ながらのんびりと監督犬になってました。
これらの作業を午前中に終わらせて午後は趣味の時間
先日作ったのはトラクター小屋の開閉ドアにつけるかんぬき、今回はドアの持ち手になる取っ手を作りました。
なんか良い材料ないか探したら以前ばらした自転車のペダル軸が良い感じだったのでこれを利用してそれに細めの平板と鉄筋を溶接して取っての完成!
手棒溶接は下手だけど、まっ、形になればと練習です。
これが、半自動溶接だと素人でもなんとか出来るんですね!
まるでうまくなったと勘違いしてしまいます。
コメントを残す