毎日のんびーブログ


蜂飼いで溶接好きな のんびーのブログ

Category: キンリョウヘン (page 3 of 5)

キンリョウヘンの葉芽

くもり

曇り、時々小雨、寒い一日

どうやら、花芽ではなかったようです。
ミスマフェット、今年インターネットで買った一番生育の良い鉢だったんですが・・・
残念! まっ、そんなに甘くはないですね!

葉芽でした。

葉芽でした。

秋の葉芽は大きくならないとか?
よくわからないので、自然にまかせてだめなら、
”そうか~、やっぱり秋の葉芽は育たないんだ!”と
ひとつ経験を積むことにしましょう!

ただ、希望はあります。
これは間違いなさそうです。
うまくいけば来年春には活躍してくれるかな?

花芽のような!

花芽のような!

ぼくの住む近辺の苗木屋さんでもキンリョウヘンは手に入ります。ただねぇ!高いんですよ。
インターネットより高いんです。

もしインターネットと同じぐらいの価格なら、ぼくは買います。
実物を見ているわけだし、よかったらまた買ってもいいので、悪い客にはならないと思うけど。

写真の苗木屋さんではないけど、そこには30鉢以上あったと思います。
値段4000円、花が咲いたら7000円で売るって言っていました。
ちょっとぼくには縁がないようです。

苗木屋にありました。

苗木屋にありました。

カイガラムシ

晴れ

晴れ、良い天気

カイガラムシ

カイガラムシ

キンリョウヘンにカイガラムシがいます。
マシン油が効果があると教えてもらったので、早速ホームセンターで購入しました。
白い粉が葉についていて、これ自体がカイガラムシなのか、それとも虫の糞のようなものなのかわかりませんが、爪でゴシゴシしてもなかなか取れないので、
代わりに細いドライバーで”こそげて”から、

ちょっと待ってくださいね!

実は上の文章、ドライバーで”こそげて”からって書いてありますが、最初ドライバーで”こさいで”って書いて漢字に変換しようとしたら変換しないんですね。おかしいなぁって、広辞苑で調べたらなんと”こさぐ”ってないんです、
もしやこれ方言? でしたよ。鹿児島弁でした。
”こそぐ”を”こさぐ”って鹿児島では言います。

たとえば、じゃがいもを包丁で横に動かして皮をとる場合、鹿児島じゃ、じゃがいもの皮を”こさぐ”って言いますよ。

閑話休題

細いドライバーで”こさいで”から、テッシュできれいに拭いて薬を吹き付けました。
さて、きれいになったキンリョウヘン、来年はきっとりっぱな花を咲かせてくれるでしょう。

カイガラムシの薬です。シュッってしました。

カイガラムシの薬です。シュッってしました。

しばらく、行ってなかった、第三蜂置き場の状態をチェック、
内検です。いい感じかな!
近いうちに底の金網を先日作った冬バージョンに交換します。

第3蜂置き場、3段継箱の3段目巣落ち防止棒まできています。

第3蜂置き場、3段継箱の3段目巣落ち防止棒まできています。

キンリョウヘンの花芽

晴れ

少しどんより、昼間は暑かった。

思いおこすと、去年の今頃キンリョウヘンが一鉢あっただけで、秋に花芽が出てくるなんての知識はまったくなく、とりあえずみつばちの誘因効果があるらしいからひと鉢ゲットしなければ!の認識ぐらいしかありませんでした。

これって花芽かな?

これって花芽かな?

その頃、みつばちに対する興味は人一倍あり、ネットで検索しては情報収集、そして蜂飼いの先輩方の話を聞くに至り、実際巣箱から出てくるたくさんの蜂を見せてもらいました。
だけど、いくら自分に熱意があっても、実際の蜂飼いの人とはかなりの距離があり、それって今思うと蜂飼いの世界は遠くに霞んでいたんですねぇ。

違う鉢でみつけました。

違う鉢でみつけました。

そして今、去年、遠くに霞んでいた、ぼやっとしか見えていなかった所に実際自分が立ったら視界が晴れて、
へぇ~こうなっているんだ。
みつばちって小さい体で頑張っているんだねぇ!って実感できて、
今までの蜂飼いさんたちのBBSのやり取りや、ブログに書かれていたことが理解できるようになるんですね~。

で、今更何言ってんのって思われるかもしれませんが・・・・

夕方タローを散歩させながら遠くに見える高隈山が霞んで見えて、そう言えば去年の今頃は何も見えてなかったんだよね、って思った秋の夕暮れでした。
っていう、まっ、たわいの無い話ですよ。

キンリョウヘン、花芽?

くもり

台風の影響がなくて良かった。

台風は幸い遠くを過ぎ去ってゆきました。
今回、これといった台風対策はしなくてすみました。
巣箱は台風対策のネットと細引きロープで螺旋杭に結んであるのでOK.
キンリョウヘンはそのまま、移動なしでした。

最近、ネット界隈で、キンリョウヘンの花芽の話しが出ていますが、
我が家のキンリョウヘンはどうでしょう?

キンリョウヘンの葉芽?間違いなし?

キンリョウヘンの葉芽?間違いなし?

昨年ホームセンターで購入した一番の古株は、一番勢いがありますが、葉芽は出ているようです。
この時期の葉芽は成長しないのかな?
ラン科の植物は栄養成長と生殖成長、同時成長、なんて都合良くはならないのでしょうね?

スプレーキクなら”乱れ”と表現するんですが・・・

あまり期待していなかった、今年ネット購入したミスマフェット、
写真みてください。これは花芽?
そんなにあまくはないでしょうね!

ミスマフェット、花芽でしょうか?期待しましょう!

ミスマフェット、花芽でしょうか?期待しましょう!

今年のキン様、来年は倍増だ~。

今年のキン様、来年は倍増だ~。

 

キンリョウヘンの避難

雨

台風が連れてきた雨

台風はたいしたことなく過ぎてゆきました。
幸いぼくが魔法を使う事もなくよかったと思います。
しょっちゅう使うものではないので大切にとっておきます。

閑話休題
もしものことを考えてキンリョウヘンも車庫に避難させておきました。

車庫へ非難しました。

車庫へ非難しました。

蜂飼い先輩の”しのさんの「ニホンミツバチ日記」”ブログを読んでいると、
我が家のキンリョウヘンは、ほったらかしで少しかわいそうな気がしてきます。

しかし、どうなんでしょうねぇ~?
もう少し数が増えると管理をしなくてはという気持ちになり、観察したり、比較したり、色々手をかけるのでは・・
これって、やらない人間の言い訳ですかねぇ~

データベース的に考えると、多くのデータが集まってくると集計のやりがいが出てきて、整理も楽しくなります。
ブログも続けて書いているとそれなりに楽しみも出てきます。増えることは、ゴミでない限り、
貯金のような感覚もあるような気がするんですが・・・

のんびーの言い訳でした。

台風の影響もなく無事です。

台風の影響もなく無事です。

Olderposts Newerposts

Copyright © 2024 毎日のんびーブログ

Up ↑