今朝の外気温11℃、室内24℃、いつもなら朝一番で薪ストーブの焚きつけをするのですけど、こんなに暖かいと必要ありません。
気温に左右される自然の生き物は勘違いしそうな・・・ヘビはまだ目覚めてほしくないです。これから外仕事、巣箱設置がありますからね!

昨日までの蜂仕事は、重箱式巣箱作りがらハイブリッド式巣箱作成に移っています。
以前製材所からもらった丸太、転がっていたやつ、やっと手をつけました。
今年は3個作る予定です。

昨年はくり貫きに苦労しましたが、さすがに2年目になると、蜂飼い先輩のブログも読んでいますから、要領も飲み込んでいます。
まず最初の一個目ドリルで、くり貫く縁に沿って穴を空けていきます。上下同じように穴を空けてからハンマーでたたけばぬける!とは、”アハハ”、いきませんでした。

丸太くり貫き作業

丸太くり貫き作業

もっと間隔をつめて空けるのも面倒なので、チェンソーでドリルの穴にそって、ジャー、ジャーって感じで突き刺して、それからハンマーで”トン”くり貫けました。

うまくとれました。

うまくとれました。

2個目は穴の間隔をつめて空ければよいのだと思って作業していたら、ドリルが途中でおれてしまいました。まっ、しかたないですね、本来なら、電気ドリルを使うのがベストでしょうが、持ってないので・・、

うまくとれました。

うまくとれました。

3個目のハイブリッド丸太作成中、今度はスチールのチェンソーのスターターロープが・・・
切れたのではなくロープが細かったため、留めの結び目の太さが足りなくてぬけてしまいました。
ロープワークには多少の自信を持っていたのに、
馬鹿でした。
こんな初歩的なミスをするとはなさけない。

てなわけで、まずはスチールチェンソーのスターターロープをとりつけて出直します。