寒い時は薪ストーブ

ちょっと今日は、風を冷たく感じる一日、

最近さかんにSDGsって言われるんだけど、

知り合いの週末蜂飼いさんとその話をした時、

考えると自分達が子供の頃はSDGs だった。
肉やサカナを買う時は、へぎが使われていて、プラスチックの容器なんてなかった。
子供のお菓子は、すずめの卵ってお菓子があったんだけど、お店の人が小さな紙袋に入れてくれた。

知り合いもぼくも良い歳になって、昔を懐かしむ時が多いんだけど、

今の技術をもって昔の生活の良い習慣を実現すること、
それが SDGs だね!ってことになりました。

そうそう、朝のNHK で鹿児島県のことをやっていたっけ!
鹿児島県の年収は他の県と比較したら低いんだけど、
鹿児島県人はその年収に満足していて、
(家賃が安いのもあるけど)
インタビューを受けた人たちは、鹿児島県は住みやすい良いとこだよって!
答えていたんだ。

ぼくは、ちょっと前のブログで ”不審者” って題で、
田舎でも地域のコミュニケーションがなくなってきているって書いたんだけど、

いやいや、鹿児島県、そんなことないようです!
なんかね、鹿児島県に住むひとびとの根底には、しっかりと人と人との繋がりがあるようですよ!

ちょっとうれしかったなぁ〜!