毎日のんびーブログ


蜂飼いで溶接好きな のんびーのブログ

アンカーボルトも面白い!

くもり

昼過ぎから雨が降り出しました。

今週もまた始まりました。
風のない穏やかな週初めです。
ハウス仕事は雑用事、灌水チューブを洗って、巻き上げようパイプを新しく交換。

まっ、ハウス仕事もやっていますよ!ってことです。

まずは穴あけなきゃ始まりません。

ところで、昨日初めてアンカーボルトってのを使ってみました。
試しなので、使わないまま置いてあった側溝の蓋にハンマードリルで穴あけました。
側溝蓋は結構な厚みなので、5cm ぐらいの深さは問題ないです。
ところが、3cm ぐらいで何かにあたった感じでなかなか進みません。
うん、なにか鉄くずのような、溶接で使っている磁石があったので、近づけたら、粉がたくさんくっついてきて納得。
そうなんだ。鉄筋が入っているんですね!
キリはコンクリート用なので、ここでストップ。
へぇー知らなかった。
考えてみたら厚みもあるので鉄筋を入れて強度をあげているんですね!

穴をきれいに掃除、これも必要な作業なんですね!

アンカーボルトは、薪小屋4号の単管パイプのベース固定に使う予定。
昨日はその勉強をしたんです。

打ち込むと抜けなくなる。誰が考えたんだろうなあ~。

今日も、 ” 毎日のんびーブログ ” に来てくれてありがとうございます。
来月は母株定植もあるので、今月中には薪小屋4号完成させなきゃ!

Categories: 日常

今日会った人 » « しばらくは溶接人

2 Comments

  1. アンカーボートは面白いですよね。
    待ち桶を載せることができない岩壁に14ミリのキリで穴を3本開けて垂木を固定して棚を作っています。
    14ミリで直接充てると進まないので8ミリぐらいで開けてからやると楽をします。
    ハンマードリルは山で使いますからもちろん充電式です。

    • のんびー

      2017年11月14日 05時27分 — 5:27 AM

      そっかぁー、岩壁に待ち桶を設置するために使うんですね!
      なんか、すごいですね!
      岩壁に設置なんて、最初から頭になかったけど、
      とっても、たのしそうですね!
      うまい表現できないけど、
      自然の営みに文明の融合って感じ。
      充電式、ちょっと高いけど、山で使えるとなるとほしくなります。

青蜂 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

*

Copyright © 2024 毎日のんびーブログ

Up ↑