カルマーはバリカン方式です。

カルマーを知っている人なら、
カルマーって聞いて、
「へぇー、持っているんだ。重いでしょ!」って言うことでしょう。

そう、そのカルマー、使う時重いので棚に眠っていました。
まっ、目的が金属の支柱があるとことか石の多いとこ用に作られたカルマーですから、普通使いには適していないことは分かっていましたが、こんなに重いとは思わなかったんです。

しかし、ついにそのカルマーの出番がやってきたのです。

このスギコケをカルマーで刈ります。

こんな感じになります。

ハウス周りのスギゴケを刈るのに適しているってことが、今更わかったんです。
ハウスの裾部分は、鉄筋が出ていて止水シートがあり、ビーバーのチップソーでは、チンって鉄筋にあたりその反動で止水シートを切る可能性があります。
これがカルマーなら鉄筋大丈夫、止水シートあたっても切らない。
重いけど、広範囲をやるわけではない!
やったー!ついにカルマー復活の時がきたんです。

今日も、 ” 毎日のんびーブログ ” に来てくれてありがとうございます。
カルマー、使うことないかもなぁ、無駄な買い物になってしまったかなぁって思っていたんです。
いつか出番は来る。道具ってそんな時があります。