毎日のんびーブログ


蜂飼いで溶接好きな のんびーのブログ

地下足袋

晴れ

梅雨明けです。

地下足袋好きが地下足袋について語る時、

見た目、こんなのが、売っているみたいでしょう!

見た目、こんなのが、売っているみたいでしょう!

日本ひろしと言えど、こんなにして地下足袋を履く人はいないと思います。
ぼくの右足はどうも月星の10枚コハゼにフィットしません。
下の二枚がはずれてしまいます。
なんとかならないかと考えたすえ、この方法に行き着いたわけです。
ホックボタン止め、
以前マジックテープを縫いつけたこともあったけど、
土がマジックテープの隙間に入り込んでしまい、
くっつきが悪くなりました。

しばらく履いてみたけど、やはり下二枚が外れます。

しばらく履いてみたけど、やはり下二枚が外れます。

コハゼを外して、ホックボタンをつけました。

コハゼを外して、ホックボタンをつけました。

ホックボタン止めは意外と簡単につけることができます。
穴開けるにも布だから、千枚通しで下穴開けて小プラスドライバーでぐりぐりして穴を少し大きくするだけ、
後は、ホック取り付け専用道具で止める(金槌でドン)だけ。

勝負○○ってありますが、ぼくの勝負靴が地下足袋、
それもひと工夫してのこだわり地下足袋、コハゼで止めるだけではなく、
ホックでパチパチって止める。へへぇ、いいでしょう!

今日も、 ” 毎日のんびーブログ ” に来てくれてありがとうございます。
梅雨明け、長靴ではなく地下足袋の出番が多くなります。

Categories: 農業

A君の場合 » « 蜂場点検、継箱

2 Comments

  1. 地下たびハゼをかけ始める時力がいるんですとても良い方法だと思います。雨靴蒸れるので地下たび快適でしょう。昨日やっと梅雨明けしました。天気良かったので巣箱の掃除・点検をしました継箱2群、残り3群残っています。雨も多かったけど今のところ順調に来ています。

    • のんびー

      2016年7月19日 21時24分 — 9:24 PM

      まっきーさん、地下足袋のホックボタン、じぶんでもかなり気にいっています。
      まっきーさんとこの巣箱は順調なんですね。
      継箱のあとは採蜜がたのしみですね!
      我が家の消滅群は分蜂後半の弱小群でした。

のんびー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

*

Copyright © 2024 毎日のんびーブログ

Up ↑