毎日のんびーブログ


蜂飼いで溶接好きな のんびーのブログ

雄蜂の巣蓋

晴れ

春は近いです。蜂も騒いでいます。

雄蜂の巣蓋が落ちています。
さぁ~、分蜂まであと何日なんでしょうか?
2~3週間後だとすると今月末から分蜂が始まるんでしょうか?
う~ん楽しみです。

雄蜂の巣蓋

雄蜂の巣蓋

そんなわけで分蜂に備えて、分蜂捕獲板用意しました。
2個、杉の皮を張り付けました。
古竹を張り付けたのが1個、
ただ角度をつけただけのが1個。
まだどうやって固定するか決まっていません。
早いうちに用意しようと思います。

分蜂板、杉皮使用

分蜂板、杉皮使用

古竹使用の分蜂版

古竹使用の分蜂版

ただの板です。

ただの板です。

もしやと心配になって、第2蜂置き場も点検に行ってきました。
やはり、雄蜂の巣蓋、落ちています。
そうなると中をみたくなります。
点検口を開けてカメラを入れてパチリ、
蜂が近い為か、焦点があわなくボケているので、
まず底板の状態からと写真とったら、蜂の先端?も写っています。
底板に近いところまで巣がのびています。

巣箱内検、巣の先端が見えます。

巣箱内検、巣の先端が見えます。

斜めに撮影、なんとかピント合いました。

斜めに撮影、なんとかピント合いました。

この巣箱は内径25cmx25cm高さ15cmが5段、秋に一段採蜜したけど、
もう一段採蜜していてもよかったかもしれません。
ところでこんな巣箱は分蜂何回するのでしょう。
一回で終わればよいけど、何回も分蜂して蜂が少なくなる、でも巣は大きいまま?

まっ、今心配しなくても、いずれ時が教えてくれるでしょうから、
分蜂板の設置を急ぎます。

Categories: 日本みつばち

需要と供給 » « バーニーズ

4 Comments

  1. 昨日差し出がましく、私めも上から目線で~4回くらいは飛びます、うんぬんくんぬん入力して、送信しようかどうしようか悩みつつボタン押したらまた例のごとくモデム(?)の電波が切れており文が飛びました。
    よかった、しのさんのコメントに書き込めます。
    誰もが通る道・・・最初の1群から4群飛んだ年には、いったいどんだけ増えるか、皮算用してましたが。心配ご無用でした。

    今日唯一残った第2蜂場(単に娘の家ですが)の虎の子、開けてびっくり、同じく4段満杯に(ただ1段は12センチですが)膨れ上がっていました。
    私なら・・・明日にでも1段採蜜して分封数減らそうかな、と思います。
    飛ばしては逃げられ、飛ばしては去られ、た結論としては、そっくり蜜を持ち逃げされる前に家賃先取りして分家を減らす方が・・・と。

    のんびーさんちなら、家から確保しなくても余所から飛んでくる確率も高いですよね~。
    どうでしょう、しの先輩?

    • のんびー

      2014年3月17日 22時32分 — 10:32 PM

      そうですね、宇治おうなさん、やはり採蜜ってありますよねぇ〜。もう我が家の蜂蜜も心細くなってきたので・・・
      鹿児島は明日から三日間は雨なので、その後採蜜してみるのも勉強ということで・・、チャレンジしてみます。
      >どうでしょう、しの先輩?
      宇治おうなさんのコメント読むかな?一日前のブログ記事だから読まないような?気がします。

  2. 王台の数だけ分蜂、でもないんです。
    姉妹同士でで殺し合いもあるので・・・。
    私の自群では6回、かな。
    強群だと、一回というのはないでしょうね(^^ゞ

    分蜂板は、その出来よりも設置場所が大事ですよ~(^O^)

    スミマセン、また上から目線でした(^^ゞ
    話せば簡単ですが、文章化は難しいです(^^ゞ

    • のんびー

      2014年3月17日 07時29分 — 7:29 AM

      6回、ひゃ〜、って感じです。
      3箱強群がいたら、もうそれだけで18群確保、
      どうしょうかなぁ〜、夢と妄想はつきません。
      分蜂板、始めてなのでいろいろな設置場所でトライしてみます。
      上から目線なんて、ぜんぜん感じません。
      経験者から話を聞くのは大好きですから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

Copyright © 2024 毎日のんびーブログ

Up ↑