毎日のんびーブログ


蜂飼いで溶接好きな のんびーのブログ

Category: 採蜜 (page 5 of 5)

蜂蜜分離器

くもり

台風の影響で風が強い

野菜水切り器を少し加工した蜂蜜分離器。

今回初使用です。

はちみつがたまる分高くしてあります。

はちみつがたまる分高くしてあります。

水切り器より少し大きな容器に、はちみつがたまる分の高さ確保の為にコップ(約高さ8cm)を置いて、その上に水切り器を載せてセット完了。

家内が巣板の蓋を切り取り、水切り器の内部に立て掛けるようにセットして、ぼくが回し係り。

こんな感じでセット

こんな感じでセット

この作業二人が良いと思います。一人ですると手にはちみつがついて、水切りのハンドルを回す時に手を洗い、巣板をセットする時はまたはちみつがついて、どうしても効率が悪いです。

手始めに家内が一人でやったのですが、スムーズにいかない!と、夜ぼくがハンドル係りで登場。

これが思ったより、効率よく、息のあった作業になりました。
家内はナイフで巣板の蓋切りなので気を使いますが、ぼくはハンドルを回すだけ、はちみつがどんどん落ちてくるので頑張りも出てきて、おもしろかったです。

結構、きれいに採蜜されていると思うのですが・・・

結構、きれいに採蜜されていると思うのですが・・・

たらし蜜の方法だと結構時間がかかりますが、水切り器だと二人作業になるけどそれを差し引いても早く終るのが利点かも・・・

楽しい、おもしろい、事って早く終わるんですよね!

さて、次の採蜜はいつかな?

自宅巣箱の採蜜

晴れ

天気良し、採蜜日和り

8月に逃避した自宅群が始めての採蜜でした。
しかし、みつばちがいない状態での採蜜、本来の採蜜とはちょっと言い難かったです。

ただ僕は初心者、練習用には最適だったのかもしれませんが・・・。

それから月日は流れ、やっと涼しくなったこの10月中旬。

我が家のみつばち達の採蜜は今回が実質的には始めてです。
何しろ毎日見ている巣箱です。
内検もたくさんした巣箱です。
手塩に掛けてきた巣箱です。
さあ~、みつばち達の成果はと期待は膨らみます。

今回は宇治おうなさんに教えてもらった、ケプラートを試すのも楽しみでした。

ハウス仕事も午前中に片づくようになったので、午後3時から採蜜しました。

蓋を外しました、スノコです。

蓋を外しました、スノコです。

巣箱の切り離し、新兵器(ケプラート)はたいへん良かったです。
以前はワイヤー、ピアノ線を使いましたが、それらより柔軟性があり、引きちぎれることもなく丈夫でした。
柔軟性があるので作業がやり易すかったです。
良い物を紹介してもらいました。

スノコを外した一番上の状態

スノコを外した一番上の状態

結果、採蜜作業、順調にいきました。

後は室内作業、次の楽しみは野菜水切り器にちょっと手を加えた蜂蜜分離器の使いかってですね。

切り取った2段目の状態、きれいな”はちみつ”です。

切り取った2段目の状態、きれいな”はちみつ”です。

もしかして、晩秋にもう一段?

もしかして、晩秋にもう一段?

 

野菜の水切りを採蜜器に

くもり

昼間はひんやり、風が冷たい

セイタカも花を咲かせ、気温は昨日とは打って変わり日中はひんやりの一日、
採蜜の文字が頭に浮かびます。
台風が足踏みしている秋をせかしてくれたようです。

野菜の水切りが採蜜器に・・

野菜の水切りが採蜜器に・・

採蜜作業で使おうと買ってあった、野菜の水切り。
そのまま使うとすぐにはちみつが底に貯まってしまうらしいので、その対策をしました。
まっ、簡単に言えば穴を4ヶ所開けただけですが・・・

どうやって開けようか?
ドリルドライバーに木材用の8mmのドリルの刃を付けて開けようと考えたのですが、相手がプラスチックなので、ヒビ割れそうです。
面倒だけど、卓上ボール盤で最初に錐で小さな穴を開け、その穴を円錐のヤスリで穴を大きくする方法をとることに。
やってみたら以外と簡単にできました。
最後は穴の周りのバリをヤスリとカッターできれいに落として終了です。

最初錐で小さな穴を開けます。

最初錐で小さな穴を開けます。

円錐のやすりで穴を大きくしました。

円錐のやすりで穴を大きくしました。

4個穴を開けました。どうかな?うまくいけばよいけど?

4個穴を開けました。どうかな?うまくいけばよいけど?

これでいつでもOKです。

もうひとつ準備したのが、宇治おうなさんから教えてもらったケプラート、釣り具屋にケプラートの10号、12号がなかったので類似品を買いました。見た感じはケプラートとほとんど同じなので試すのが楽しみです。

ケプラートではないけど、試してみます。

ケプラートではないけど、試してみます。

さぁ~、採蜜の準備は整ってきていますが、気持ちで”躊躇”しています。なぜか?

訳は明日は土曜日なので明後日、発表します。

Newerposts

Copyright © 2024 毎日のんびーブログ

Up ↑