毎日のんびーブログ


蜂飼いで溶接好きな のんびーのブログ

Category: 日常 (page 5 of 114)

シュレッダー刃

くもり

ここんとこ曇りが多いです

刈払機、ここらではビーバー、

どうかな?

良い感じ!

動画を見ていたら、シュレッダー刃を使って草木を粉砕していて、
これは面白い、使えるかも… 我が家の周りにもこれ使ってみたらいいかもってとこがある!って思ってしまったのです。
ぼくはいつもチップソーを使っています。

なので注文しました。

動画ではシュレッダーの刃をグラインダーで少し削ったほうがいいって言っていたけど、
まぁ〜、叩っ切るわけだし、多少厚みがあってもいいかもと思い、そのまま取り付けて使ってみました。

良いです。使えます。刃を上から下へ、左から右へ横方向もOK、
刃を研がなくてもOK。

問題なく活躍しましたよ

ただ、振り回すわけなので、腕は疲れます。
それに足元や顔のカバーはしたほうがいいです。

やはり背負式のほうがぼくは使いやすいです

チップソーのように太い枝や木は厳しいけど、2cm ぐらいの太さまでは問題なく叩っ切り粉砕します。

これひとつあればOKってはならないけど、小枝、竹、セイダカアワダチソウ、イタドリなどがあるとこはこれがベスト。

ビーバーを背負い、気合の入っている格好しているあなた、シュレッダー刃を使ってみてください!

味噌誕生

くもり

天気イマイチ

麦攪拌、麦の発酵は塩を混ぜると止まります

大豆を圧力鍋で蒸します

蒸した大豆を冷やして

ミンチに、まるでモンブラン

麦と大豆を混ぜて出来上がり!

結局、味噌って、麦と大豆、塩、麹で出来るんですね!
材料はこの4種類だけ、超シンプル。
これらの組み合わせで、
味噌誕生!です。

これはぼくだけに効く、効能なんだけど、たぶん!
船酔いして陸に上がってきて、気分悪い、
あ〜もう船絶対乗らない!状態の時、
味噌を舐めると良いです。
船酔い状態の時、空腹はよくないから、ご飯に味噌のせて食べる、
味噌茶漬けにして食べても良いです。
しばらくしたら良くなります。

今の味噌作りは機械があるから早いんだけど、以前各家庭で味噌作っていた時はそれなりに大変だったんでしょうね!

田舎農家の一大イベント、稲取りが終わったら、味噌作り、
家族総出で、ワイワイガヤガヤと楽しいひとときだったのかもしれません!

話は飛んで、
大型冷蔵庫にまだ蜂蜜とった後の巣板が残っているんだけど、
これ施設の蒸気を使って、蜜蝋精製したら、早いかもしれないなぁ〜!

味噌作り、初日

くもり

きびしい寒さはなくなりました

味噌作りの手伝いはひさびさです。

昨年作る予定だったけど、今月になってしまいました。
そして本来ぼくの手伝いはいらないけど、いつもいっしょに作る人は昨年作ってしまったので、
ならば「ぼくが手伝うよ!」ってなったんです。

一晩水に湿しておきます

麦を30分ぐらい蒸します

こうじ菌

蒸した麦にこうじ菌を混ぜる、これでここでの作業は終了

なにせ、ぼくは自由人ですからね!

初日は麦を蒸すだけです。蒸す施設があると簡単なんですね!
蒸気ってすごいんです。
二重釜になってる釜に蒸気を流して、お湯を沸かすのも簡単です。
火を使わないっておもしろいですね。
料理のほとんどを蒸気を使って作り、
生活している人が世の中にはいるかもしれないなぁ〜、

近くには温泉があって、地熱発電もあって、いたるとこから蒸気が出ていて、それを家の中に引いてきて暖房に使い、もちろん料理に使う。
温泉はきっと山の近くだろうから、狩りで猪をとることもできる。

まぁ〜、言葉にすると簡単だけど、

俺が実際やりたかったことはそれなんだ!俺のこころの奥底にある夢、その形が蒸気なんだ!って馬鹿な妄想しながら味噌作りは行うのでした。

味噌作り初日終了

田舎のひとこま

晴れ

空気は冷たいけど良い天気でした。

動画なら物を作る過程をわかりやすく見せることができるんでしょうが、
時間はあっても、編集ができない(たぶん)から写真を載せるしかありません。

完成前のチェック、

万力でしっかり固定できるようにして終了

ベアリングを使って、細い鉄棒(2mm程度)を曲げる治具を作ってみました。
固定は万力に挟んで。
で、これで何するの?って話なんですが、
まっ、あれば何かに使うことがあるでしょう!

 

蕾だったけど、きれいに咲きました。

庭にある梅を切って家の花瓶にさして、花が咲くのか試してみたら、
咲くんですね!
外より家の中があったかいと蕾が花になるのが早いでした。

みつばちも喉乾くんだね!

交代で飲んでいました。

みつばちも天気が良いと飛び回っています。
そして水飲みにもきます。
こんな写真、どこかの蜂飼いさんのブログでみたような….

ひとは物作りに精を出し、飾られた梅の枝は花を咲かし、みつばちだって蛇口から水をを飲むって話でした。

ハウスの片付けをちょっとでも!

くもり

風はないけどひんやり

北風と台風の吹き返しを防いてくれました。

視界が開けました

ハウスの片付けをちょっとでも!

イヌマキを切るぐらいなら一人でもできるだろうと作業スタート。

移植して15年ぐらいかな、ひょろっとした細い木だったけどそこそこの太さになっています。
なんか切るのがもったいないような気もするけど、今となっては隣の敷地を日陰にするだけの存在になってしまったので伐採します。

バッテリー式、18v1時間ぐらい持ちます。

以前小型のエンジンチェンソーがほしくて、たぶん「こがるくん」だったかな、かなり検討したんだけど買うとこまではいきませんでした。
時は流れ、技術は進歩、本家バッテリー工具メーカーの雄マキタがバッテリー式チェンソーを発売、
これだ!これを待っていたんだって感じで手にいれました。

楽です。スイッチが入っていれば、スロットルをにぎるだけ、刃さえ手入れしておけば、直径20cmぐらいの太さなら問題なく切れます。
軽いので枝を切り落とす作業には最高のちからを発揮してくれます。

持ち出した枝木は一箇所にまとめて、たぶん家内がなんとかします。

冬はなんにも植えてないのでここで処分

Olderposts Newerposts

Copyright © 2024 毎日のんびーブログ

Up ↑