昨日の家内の話で気になったセイタカアワダチソウ。
夕方タローの散歩で道のわきに元気いっぱいに存在を示している、
セイタカアワダチソウを観察しました。
蕾がしっかりしていて、少~し色づいていました。
あす、開花することはないでしょうが、確実に咲きますよ~って感じです。

そうすると、採蜜の時期をいつぐらいにしたら良いか、内検をして、楽しい検討タイムです。

5段目の巣落ち防止棒の近くまで巣が見えます。

5段目の巣落ち防止棒の近くまで巣が見えます。

峠で入った巣箱は5段です。
何しろ、青蜂さん、霧島さんに設置してもらった巣箱、ただもんではないですよ。
後半の追い込みはさすが、”やまばち”の底力をみせてくれました。4段いっぱいに巣が伸びています。
うん!いつでも採蜜出来そうです。

先日5段目を継箱したばかりもう少しかな!

先日5段目を継箱したばかりもう少しかな!

次の5段、こちらはもう少し待った方がよいかな!
先日継箱したばかりですからね、10月中旬に再検討します。

残りの2つの巣箱は4段こんな感じです。
どうです?もう少し待った方がよいかな?

物事のほとんどは”時”が解決してくれるんだ!

誰が言ったかは忘れましたが、
採蜜時期は”時”と、もう少し相談しましょう。