内検

巣門カバー、みつばち達には不自由かけたけど無事でした。

巣門カバー、みつばち達には不自由かけたけど無事でした。

もうスズメバチもこないでしょう。
蜂箱の巣門カバーをはずしに行ってきました。
ついでに掃除と内検、もちろん面布をしました。

掃除をしました。

掃除をしました。

午前中まだ気温が低いせいか、みつばちの活動はありません。
カバーをはずしたら、ようやく何匹がでてきました。
巣くずをかきだしていると、まとわりついてきます。
攻撃的とまではいわないけど、面布をしていて正解でした。

みつばち達は元気でした。

みつばち達は元気でした。

蜜蝋棒

蜜蝋、もう入っています。

蜜蝋、もう入っています。

先日の蜜蝋作りで、一回だけじゃ、まだ蜜蝋がとりきれてない気がしていたので、
同じ方法でもう一回やってみました。
どれくらいとれるのか?
わざわざ繰り返す必要があるのか?
アハァ、楽しみでやっています!

鉈で割りました。

鉈で割りました。

行程は以前写真を載せたので、まったく同じです。
今回はとれた蜜蝋を竹筒に入れてみました。
まだやったことがなかったので、竹を求めて山に歩いていって手頃な大きさの竹を何本が切ってきました。
山って言っても歩いていける距離ですが・・・。

途中が割れました。

途中が割れました。

竹に流し込む時、温度変化があったのか?
それとも取り出す時、竹を割る時に折れたのか?
でもかわいい大きさの蜜蝋棒が出来ました。
巣箱に蜜蝋を塗る時はこんな形がよいようです。
先輩蜂飼いさんからもらったのは、これより大きいサイズだったけど、
ぼくの ” 初蜜蝋棒 ” も役に立つと思います。

どうでしょう?次はもっと良いのが出来ると思います。

どうでしょう?次はもっと良いのが出来ると思います。

はちみつの搾りかすの量にもよるのでしょうが、
こんだけ蜜蝋がとれたんですけど、まっ、
楽しんだから”よし”としましょう!