毎日のんびーブログ


蜂飼いで溶接好きな のんびーのブログ

強群ばかりでは・・・・

雨

一日雨でした。

強群の内検と、継箱はうれしい感があります。
よく先輩蜂飼いさんのブログで強群という言葉を目にして、
さて自分の蜂群は強群なのかな?と昨年は思っていました。
今振り返ると普通だったと思います。
でも、今年入居群のひとつは約2ヶ月で内径25cm高さ15cm、
三段巣箱を満杯にしました。これが強群なのかと今改めて感じます。

でもそんな強群ばっかりではありません。

5月2日撮影

5月2日撮影

5月10日撮影

5月10日撮影

5月30日撮影

5月30日撮影

昨年蜂飼いになった場所で入居した蜂群、少しずつながら成長していました。
しかし、しばらくしてから児出しを始めました。
このままではと思い、移動することに。
なんとか児出しが止まってくれればと願いをこめての移動でした。
以前巣板が見えなくて調整していなかった2段目(平行2本の巣落ち防止棒継箱)
残念ながら蜂数が減って見えてきました。

6月17日撮影

6月17日撮影

巣板にクロスするように直すべきでしょうが、でもこの群消滅するかもと思うと・・・
しばらくこのまま見守ることにします。

児出し、ひとつの現実がここにあります。

児出し、ひとつの現実がここにあります。

Categories: 日本みつばち

家庭菜園の楽しみ » « いくらなら?

4 Comments

  1. おおむねしっかり強群ではないですか!
    うちも子捨て、毎日毎日ため息ついています。新群6群のうち、目立つのは2階ベランダの2群。日中暑いのとかが影響するのかもしれません。今日も現在公式29度、きっと30度は越えているはずです。
    庭の4群、白いのは目立たないのですが、なんとニワトリがせっせとついばんでいるようです。成虫がよたっていても無視するのに蜂児は美味しいようです。なにかウィルスでやられたにしてもニワトリほどの大きさなら打ち勝つ免疫あるだろうなー、と楽観し、2階からせっせと拾い集める毎日。無駄死にせず生き物の循環に入ってくれると思うだけ気持ちが治まります。

    • のんびー

      2014年6月19日 21時02分 — 9:02 PM

      今年の蜂群は昨年より勢いがあります。たぶん強群です。

      宇治おうなさんとこも子捨てがあるんですね。
      情報がないと我が家だけかと思ったりします。昨年はなかっただけに・・・、子捨ては越冬群に出るものと思っていました。
      まだ巣も大きくなっていないのにかわいそうになります。
      我が家はニワトリがいないので、アリがきて運んでいます。
      アリならウイルスに感染して少し少なくなってくれたら良いかもしれません。

  2. そう言えば「強群」の定義なんてないですよね(^^;
    自分で強群だと思っていたら・・・・、
    「この幸せ者め」、
    これでいいのかもしれません(*^^*)

    そうとして、この蜂児出しの現状を見ると、
    う~~ん・・・・・(-“-)

    • のんびー

      2014年6月19日 06時19分 — 6:19 AM

      趣味の世界だから、うちのは強群、
      勢いあるよ〜って思って幸せになった方が、きっとよいのかもしれませんね〜!

      蜂児だし、”う〜〜ん、う〜〜ん” ってうなってしまいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

Copyright © 2024 毎日のんびーブログ

Up ↑