本日より収穫が始まりました。
今年最後の収穫です。これを乗り切れば、しばらく趣味の時間に入ります。
一般の人は「もう12月も半ば、もう少しで年末休み」ってとこでしょうか、
でも、今年は新型コロナウィルスがあるので、
いつもの年末と状況が異なるのでしょうね!
閑話休題
収穫が始まった12月出しですが、予定通りいきませんでした。
穂の準備を始める頃に台風が来たんです。
それも超大型の台風、直撃ならハウスは潰れるな、しばらく花はできないと思いました。
停電もあるだろうからと、穂の確保をひかえました。
あの時は台風が過ぎてから今後の事を決めようと思い、とにかくやることやって待ちました。
幸い、そこまでの被害はなく今年残りの花作も出来るだけのことやろうと気持に鞭打ちました。
でもねぇ〜、穂が足りない、穂は細い、アブラムシ大発生、うまくいかなかったです。
それでも植えた12月だし、
鹿児島弁で「できたひっこ」って気持ち、
「やるだけやったんだから出来ただけで上等」こんな意味合いかな!
そして、今日、これから頑張るぼくに手作りアンダギーが届きました。
陣中見舞い!嬉しいな!こんなことがあると思うんですよ!
神様いるんじゃないかと!