毎日のんびーブログ


蜂飼いで溶接好きな のんびーのブログ

Category: 農業 (page 3 of 7)

以前書いたメモとマイケル・サンデル

晴れ

気持ちよい晴れでした。

あま~い香りがするとスイカズラがあります。

マイケル・サンデルの白熱教室がありました。
皆さん観ました。トランプ派と反トランプ派に分かれて意見を言う。
うーん、やはりマイケル・サンデルって人が優れているんですね。

マイケル・サンデルで以前書いたメモを思い出しました。
読み返してみたらあまりおもしろくないな!って思ったけど、
まっ、これもぼくの感じたことなので、そのままアップします。
そっか、おもしろくないのか!って思った人はスルーしてください。

これは4月28日に書いたメモです。

生産者に会うのはうれしいけど、日を追うごとに、
まとまりのない話し合い、キャッチボールのない議論、
じぶんの考えを推し進めたい人、
やらないことが決定しても、これならどうかとしつこく食い下がる(蒸し返す)やり方にうんざり。

こんな気持ちがもたげてきます。
ブランド産地になったけど、なったときが最盛期、今は県ブランド資格の総売り上げぎりぎり、そのあたりの反省もない。

こんなマイナス面だけが気持ちをしめて、もういいやって気持ちになります。

以前NHKでマイケル・サンデルを日本に迎えて白熱教室って番組があったけど、あれはよかった。
司会のマイケル・サンデルがいろんな意見を聞きだし、それについてみんなが考える、じぶんの意見とは違う意見を考える。
それによって、じぶんの考えが広がる。

今日も、 ” 毎日のんびーブログ ” に来てくれてありがとうございます。
意見を言う(反論する)と相手が感情的になりがっかりすることがあります。

トラクターがやってきた。

晴れ

晴れ時々曇り

新トラ良いにおいがしました。

我が家にトラクターがやって来ました。

昨日トラクター屋で話をしていたら、実演機があるからもってゆきましょうか? 実際ハウスで使ってみるのが一番です。ときたんです。

我が家のトラクターは父親が使っていた旧型、パワステではないです。
トラクター業界ではこれを「なまハンドル」って言います。
ハハァ、今日知りました。
ハウス内では小回りが必要、今は必死でハンドル回しています。
あと何年花作りが出来るかわからない。それなら良いのを長く使いたい。それにそろそろじぶんの、じぶんで買ったトラクターに乗ってもいいのでは、って気持ちが熟してきたようです。

そんな気持ちがあってか、トラクター屋でいろいろ話していたら、実演機の話になり、そしてついに我が家にやってきたんです。

心配した大きさも大丈夫でした。

天気は晴れ、実演日和、今までのトラクターは生ハンドルで少しちから不足を感じていたので、そのあたりをチェック。そして小回り出来るか。
いいですね。最新式トラクター。
説明してくれた若いお兄さん、こちらもいいですよ!
メーカーと機種が決まっていたら、どこで買うかは、後々の整備のことを考えるのと、そこに優秀な従業員がいるかです。
今日のお兄さん、気に入りましたよ!

今日も、 ” 毎日のんびーブログ ” に来てくれてありがとうございます。
ものが増えると困るのが置き場所です。
ミツバチも農機具も悩みは同じです!

新年度に向けて組織改編

晴れ

ほぼ晴れだけど、薄曇りもあり、

定植本数まで採穂もう少しです。

年度がかわるとき、ぼくが属する花部会も組織改編が行われます。

スプレーマムの栽培からピーマンに品目転換する農家も最近は増えてきて、来年度はまた数人がピーマンにかわります。
農業をやめるわけではないので、農協にとってはそれほどの影響はないけど、花のスプレーキク部門にとっては少し痛手かなって思います。

まずはみんなの考えや意見を聞くためにアンケート、

あなたは今、品目転換を考えていますか?
品目転換するなら、ピーマン、ゴーヤ、キュウリ、
我々はビニールハウスを持っているので、そこで作れる品種となると、花以外なら野菜になるようです。

で、ぼくの正直な答えとして、
来年度はスプレーキクを作るのは間違いないけど、その先のことはわかりません。

今日も、 ” 毎日のんびーブログ ” に来てくれてありがとうございます。
ピーマン、ゴーヤ、キュウリ、以外に何かないのかなぁ~?
巣箱から飛び立つみつばちを見たとき、気持ちの奥からグゥーってくる、これをやる!って感情、そんな出会いないかなぁ~!

みつばちだって、四月に新しい組織が出来ます。

新しい挑戦、ピーマン栽培

くもり

時々雨、蒸し暑く、じめじめ、

いつもの定植、12月出荷分

いつもの定植、12月出荷分

新しいことに挑戦している人と話をするのはたのしい、
先日、ピーマン栽培を始めた農家さんと話をした。
以前はスプレーキクを作っていたけど、今年からピーマンへ挑戦、
「どう?」って聞いてみた。(ぼくの方がかなり歳くっているので)

「夏暑かったので、堆肥入れと金肥散布がたいへんでした。」
(スプレーキクに比べたらかなり量が多いらしい)
「でも年一回ですから」って ” 笑いながら ” 話していた。

なるほど、年一回かぁ、この年一回って言葉は大きい。
一回で済んでしまうのだ。

スプレーキクは年12作なら、12回の定植があり、12回の片づけもあり、12回の金肥もある。
時には収穫と定植が重なるときもあり、
「ふぅ~」ってなってしまう。
スプレーキクはまとまった休みはとれない、ピーマンには夏休みがある。

ピーマンはこの時期植え付けをしたら、次は来年、
収穫は冬場ずっと続くが、花と違って今日絶対収穫しなければならないとは限らないので、追われることが少ないようだ。

さて、ぼくが仕事のことで ” 笑いながら ” 話をしたのはいつだろう。って考えてしまった。

今日も、 ” 毎日のんびーブログ ” に来てくれてありがとうございます。
今のところぼくがピーマンへ変わる予定はないけど、これからピーマン農家と話をする機会は増えそうです。

静けさと台風

晴れ

わりと良い天気

最後の花を収穫

最後の花を収穫

天気は晴れ、風が少し、湿度が少し高い、

二日後には台風がくるなんて信じられないような天気、
これが嵐の前の静けさなんでしょうか?
この状況、あまり気持ちのよいものではありません。

ふぅー、来るんだろうなぁ~、こなくてもいいのに!
何回台風情報見ても、ほとんど直撃だよなぁ~、
まっ、しかたないこんな事もあるさ、台風対策やるか!

小さな台風対策

小さな台風対策

花の出荷は昨日で終わったので、時間はあります。
午前中に、出荷が終わったハウス、次の定植ハウスのバネ止めをしました。
今日頑張ってやっておけば、明日の対策はらくになります。
もう何回も台風対策しているし、出来ることは限られているので、それをやるだけ、
取り越し苦労に終われば万々歳です。

今日も、 ” 毎日のんびーブログ ” に来てくれてありがとうございます。
こころの準備(なるようになるさって開き直ること)と実際の台風対策をした後は、じっとしています。

Olderposts Newerposts

Copyright © 2024 毎日のんびーブログ

Up ↑