毎日のんびーブログ


蜂飼いで溶接好きな のんびーのブログ

西1号採蜜

晴れ

風もなく良い天気

我が家の西1号は記念すべき巣箱です。
2013年4月9日、ぼくを蜂飼いにしてくれた巣箱です。
キンリョウヘンなしで入ったハイブリッド式でした。
その記念すべき巣箱の採蜜を今日行いました。

まだ蜂がいますが、ケプラートで切り取りました。

まだ蜂がいますが、ケプラートで切り取りました。

スノコ(天板)を切り取りました。きれいな”はちみつ”です。

スノコ(天板)を切り取りました。きれいな”はちみつ”です。

ぼくの巣箱はスノコ方式、スノコにかぶしてしてある蓋を外したら蜂たちが、けっこういっぱいいるんですね。

しのさんのブログにホースを使って蜂たちを移動させるとあったので真似してみました。
ちょっとホースが細かったみたいであまり効果がなかったです。
もう少し勢いよく吹きかけないと蜂は移動しないようです。
今まで暗かったところが急に明るくなると、蜂たちはしばらくしたら下のほうに移動すると、どこかで読んだことがあったのですが、
う~ん、あまり変わっない?
少し時間をおいたほうが良いのかもしれませんが、早く切り取りたいので、ケプラートしました。

そうそう、ケプラート、握り手の部分とか良いでしょう!
ウフッ、感謝ですね!

巣落ち防止棒がないのできれいに切り取れました。

巣落ち防止棒がないのできれいに切り取れました。

Categories: 採蜜

採蜜内業 » « 果樹園の草刈

4 Comments

  1. 先日近くの蜂友さん宅の採蜜お手伝いに行きました(自分ちのはなかなか出来ないのに・・・)
    その方にも蜜切り差し上げたのですが、私の4年目の蜜切り、ならべるとずず黒さ歴然・・・でもまだ使える・・・・私みたいです。
    新品でオーナーにやってみてほしかったのに、結局非力の私が引っ張ることになりました。
    すごくおとなしくてすんなり下に下りてくれて、犠牲蜂も極少、群によって性質が違うという良い経験になりました。

    • 宇治おうなさん、ケプラート最高でしたよ~。
      持ちやすかったし、切れ味抜群でした。
      みつばちが下に下りるまで次回は耐えます。

  2. 一年蜜は、やはり綺麗ですねえ(^O^)
    私は天板を切り取ってから取り外すまで、
    10分くらい待ちます。
    でも、下に降りてくれないこともよくありますが(^^ゞ
    ホースは絶対に「ガスホース」ですよ~(^^ゞ

    • しのさん、今晩はです。
      そうですか、10分も待つのですか!
      まだぼくは余裕がないんですね、早く切り取って蓋をしなければと焦ってしまいます。次回は肝に銘じます。
      ぼくの使ったホースは刈払い機の燃料ホースでした。
      細いはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

Copyright © 2024 毎日のんびーブログ

Up ↑