毎日のんびーブログ


蜂飼いで溶接好きな のんびーのブログ

Category: 薪ストーブ (page 5 of 18)

冷えた朝は薪ストーブの出番

晴れ

昼は暖かい

薪ストーブの炎は目で見て肌で感じる。

今朝は冷えました。
いつものことで、朝4時に起床、外気温は2度でした。
それから一時間後外気温は0度になっていました。
もちろん、ぼくの仕事はまず薪ストーブを焚くことです。
これがぼくの日課でたのしみです。
これは家内にはさせません。そのために早起きしているようなもんですから。

薪ストーブで暖められた空気の中にいると、心地よいです。
そしてよく眠れます。

科学的根拠があるんでしょうね!ないのかな?
温泉で暖まると、体の芯からあったまったなぁ~って言います。

これが、単に気持ちの問題です。
なんて言われた日には、薪ストーブは薪調達がたいへんだし、煙突掃除から、メンテ考えたら勧められません。
てなことになってしまいます。

そんな薪ストーブの出番が本格的になってきました。
ぼくにとってはうれしい悲鳴です。
ただ、ハウス農家のこと考えると、あまり大きな悲鳴はあげられません。

今日も、 ” 毎日のんびーブログ ” に来てくれてありがとうございます。
朝は冷えたけど、昼間は快晴の風なし、ハウス仕事しながらハンマーモアの分解を始めました。

新しいハンマーモアのカバーはステンレスでした。

この秋一番の冷え込みには、薪ストーブ

くもり

寒い一日でした。

見惚れてしまいます。

午前中、作業場で仕事していたら、寒い寒い、長袖一枚だとブルブルって感じ、ラジオでも今朝の最低気温が今年一番って言っていました。
そして、しばらくラジオ聞いていたら、なんと、
「薪ストーブを焚きました。」ってメール。
え~、先越された~、くっそ~、くやしい~!

結構細かく掃除しました。

昼、煙突掃除、もっと早くやっておけばよかったんでしょうけで、使う前にやるのが我が家の恒例。
今日は風もなく、煙突掃除にはちょうど良い日和でした。

そして、この冬の火入れです。
御神酒を用意して、この冬の薪ストーブライフの安全をお願いしました。

火があるっていいですね!
毎年薪ストーブのシーズンになると言うことだけど、なんか落ち着くんです。
炎を見ているとあきることがないです。

今日も、 ” 毎日のんびーブログ ” に来てくれてありがとうございます。
薪の心配はないし、寒い冬ウエルカムです。

みつばちと生コン

晴れ

今日も暑い、ここんとこ毎日暑い!

こんな感じに仕上がりました。

今日の午後は薪小屋4号の基礎工事の生コン打ちをしてもらいました。
ブロック屋さん二人と左官屋さん二人、4人の職人で頑張ってもらいました。
薪小屋4号予定地には、3群のみつばちがいましたが、2群は巣箱3段だったので山の蜂場へ移動、
残り1群は5段巣箱、たぶん重たいと思ったのでそのままに。
生コン車が来て、順調に打設が進み短い休憩時間、
コンクリートを打設したまだ乾いてないコンクリートをよく見たら、
なんとみつばちが何匹も生コンの上を這い回っているじゃないですか、

もぉー、こんなとこに入らなくてもいいのに!

水? 生コンの水分にきたのか?
たいへんかわいそうなことしました。
助けることはちょっと無理、ひっぱりあげて水洗いするなんて出来ないですからね!
教訓、生コン打設近くに巣箱を置かないこと!

ここもしてもらいました。

生コンは薪小屋予定地以外にも、トラクター小屋のおだれのとこが土むき出しだったのでそこもしてもらいました。

せっかく来てくれたんだからと、やってほしいとこって増えるんですよね!
ついでってよくあります。

今日も、 ” 毎日のんびーブログ ” に来てくれてありがとうございます。
新燃岳が噴火していますが、噴煙はここまではきていません。

冬の準備はできています。

くもり

ビーバーしても汗かきません。

これを積んだら終了です。

薪とりがやっと終わりました。
知人の家の敷地にある原木を玉切りして軽トラで運んだだけ、何日もかかった気がしたけど、正味3日でした。
運び終わった量をみると、結構な量です。

我が家の薪です。

さて、もう置き場所がありません。
とりあえず、仮置き場を作る予定です。
将来のこと考えて仮置き場は基礎をコンクリート平打ちして、将来そこに新しい薪小屋を作ります。
以前作った薪小屋はぼくが廃材で作ったもの、家内が少し傾いているよ!って心配しています。
築7年、まぁ、まだまだ使えないことないけど、体力あるうちに30年ぐらい保ちそうな薪小屋を作りたいですからね。

薪小屋3号の横に置き場を作ります。

鹿児島では短い冬なれど、薪ストーブを焚いてゆっくり過ごす!ってのが暑い夏を乗り切るこころの支えでした。
もう秋になり、冬は近くまで来ています。
「うふっ」ってなります。

今日も、 ” 毎日のんびーブログ ” に来てくれてありがとうございます。
ハンマーナイフモアした後の草が伸びなくなりました。

薪が多くて悩むこともあります。

晴れ

良い天気、風が少しあり。

まだ薪とりが終わっていません。

ハウス関係は経済連とハウス入札業者が来て、ビニール張り替えハウスの確認をして帰り、ぼくは10月出荷の薬散。

刃を研ぐのは好きです。

それから10時過ぎ、チェンソーを持って薪とり現場に直行です。
チェンソーは刃を研いであったので、バンバン切れました。

こんだけでも、軽トラのタイヤが可哀想です。

そして午後は、原木の玉切り運びでした。
原木を40cmに切ってあるけど、重いです。
今日は家内も手伝ってくれたので、二人でやっとこさ軽トラに載っけました。
「タイヤショベルがあるからいつでもつかっていいよ!」って言われていたけど、
そこは、根性発揮してなんとか積み込みました。

全部割ると結構な量になります。

今まで運んだ玉切りを見ると、うれしいけど、少しぞっとします。
これを割るのは家内の仕事なんで、それはいいんですが、
置き場所がないんです。
また薪小屋を作るか、それともこれを機にコンクリート基礎を作り、そしてしっかりした薪小屋を作るか…。
この判断は家内がします。

今日も、 ” 毎日のんびーブログ ” に来てくれてありがとうございます。
薪仕事にはチェンソーは必要です、予備のチェンソーがあればもっとよいです。
買わなくては…。

Olderposts Newerposts

Copyright © 2024 毎日のんびーブログ

Up ↑